晴れ時々種まき

日々の雑記ブログです

息子ロス


久々のブログ更新です。

先週末、社会人で一人暮らししている息子が泊まりに来ていました。
離れて暮らすようになって1年半。
いまだに、里帰りしてきた息子が帰った後、息子ロスで気分が落ち込みます。
今回は3日間、無気力でした。
いつになったら子離れできるのでしょうか。

社会人になるのを機に、一人暮らしして自立するように後押ししたものの、
引越しが終わって、家へ帰る車中で涙が止まりませんでした。
”息子と暮らした日々は、もう二度ともどらない”
と自分に言い聞かせ、新しい日常を受け入れるしかありませんでした。
ぽっかり心に穴が開いたような気持ちというのは、まさにこの事。
子育てが終わった解放感と達成感よりも、
大切なものを失った喪失感のほうが大きかった。

息子と暮らした22年間。幸せだったな。
いまだに、これからの人生をどう生きていけばよいのか、答えはみつかっていない。
でも、季節はまた秋になり、冬をむかえる。

 

クマのプーさんが好きです



クマのプーさん展が名古屋市美術館で開催されています。

近々見に行く予定で、前売券も購入済み♩

クマのプーさんといえば、ディズニーのプーさんを思い描きますよね?

でも、私はどちらかというと、原作者のA.A.ミルンさんのプーさんのファンです。

原作本のE.H.シェパードさんが描いた挿絵も、素朴で素敵なんですよ。

 

 

 

 

青空にキバナコスモス

今日は気持ちいい晴天。

名古屋市の農業センターへ行ってきました。

芝生の広場の中に、たくさんのオレンジ色が風にゆらゆらしていました。

近くに行ってみると、キバナコスモスでした。

青空の元、密集して元気よく咲いていて、とてもきれいでした。

 

花の中に花が咲く百日草(ジニア/Zinnia elegans)

庭の百日草が満開になりました。

庭に植えっぱなしにしていたので、虫に食べられたり、風で倒れそうになったりしていますが、今が一番たくさんの花が咲いています。

百日草は、「ひゃくにち」というだけあって、開花時期がとても長く、梅雨明けから晩秋まで次々に花が咲きます。

艶やかな花びらの中心部に、小さな黄色い花が咲いて、とても可愛いです

 

 

 

多肉植物エケベリア 秋も元気に成長中

多肉植物 エケベリア ファンクイーン。

ぷくっとした葉がロゼッタ状になり、お花が咲いているような形です。

もう5年位育てていますが、年中屋外の軒先に置いています。

春と秋になると、子株が増えたり、花が咲いたりして、成長も早いです。

そろそろ子株を独立させて鉢を増やすか、多肉の寄せ植えを作るか、まだ考え中です。

以前、子株を水耕栽培にして室内で育ててみたことがあります。

水耕栽培用の根が生長するところまでは成功したのですが、ある程度の大きさになったら枯れてしまいました。

室内なので日光不足だったかもしれません。

我が家のエケベリアは、屋外の方が丈夫に育つみたいです。

 

マリーゴールドが復活!

涼しくなってきてから、マリーゴールドがまた元気に咲き始めました。

夏の間は、キュウリの根元でコンパニオンプランツとして育てていたのですが、
今はマリーゴールドが主役になっています。

 

今朝は、朝顔の特大サイズの種がとれました!

4月に種を蒔いた朝顔

朝の爽やかな風にゆらゆら花びらをたなびかせて
元気に咲いてくれました。

花が終わってからも、種がしっかり膨らむまで待っていました。

約5~6mm!!今年一番の大きさです。

中輪の朝顔にしては、種が大きすぎますよね。

来年は大輪の朝顔に成長するかも!?

 



メランポジュームの種収穫

夏の暑さにも、害虫にも強く、
たくさんの黄色い花を咲かせるメランポジューム

今年もたくさんの種がとれました。

種の大きさは約3mm

こんな小さな種から、丈夫で元気な黄色い花が咲くのですから、
植物の生命力は凄いです。

今日は雨が降っていたので、軒先でのんびり土いじり。

発芽したビオラとパンジーを植え替えました。

寒くなる前にもう少し大きくなってくれるといいな。